JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

高橋幸宏、40年前のソロデビュー作「Saravah!」を今の歌声で再録

アルバム「Saravah!」発売時、1978年当時の高橋幸宏。
約7年前2018年08月24日 8:05

高橋幸宏が40年前の1978年6月に発表したソロデビューアルバム「Saravah!」が、ボーカルパートをすべて新録し新たなミックスダウンとマスタリングを施した「Saravah Saravah!」となって10月24日にリリースされることが決定した。

「Saravah!」は当時26歳だった高橋が、Yellow Magic Orchestraでの活動を始める直前に高橋ユキヒロ名義で発表したソロアルバム。サディスティック・ミカ・バンドで活動を共にした加藤和彦や高中正義をはじめ、細野晴臣や山下達郎といったアーティスト仲間もレコーディングに参加しており、坂本龍一が共同プロデュースおよび編曲を担当した。「Saravah Saravah!」は良好な状態で発見された当時のマルチトラックを元に、オケパートはそのままに現在の高橋の歌声で再録した作品だ。

デビュー作のマルチトラックと40年ぶりに向き合った高橋は「近年のハードディスクでのレコーディングにすっかり慣れてしまっていた自分にとって、40年前の同時録音の演奏は目からウロコでした」とコメント。「40年前の作品が、まさに、“今の自分”の作品になったと思う」と「Saravah Saravah!」の仕上がりについて語っている。また高橋は11月24日に東京・東京国際フォーラム ホールCにて、旧知の仲間たちと共にアルバム「Saravah!」を全曲再現するソロ活動40周年記念ライブ「Saravah! 40th Anniversary Live」を行う。

※記事初出時、本文に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

高橋幸宏 コメント

まだ僕が26歳だった時のソロデビュー・アルバム「Saravah!」。
当時のマルチ・テープが奇跡的に綺麗なまま残っていたおかげで、本当にかねてからの念願だったヴォーカルを全曲いまの僕の声で録り直すことができました。もちろん、オケの全てのバッキング・トラックは当時のままで。今更ながら、レコーディングに参加してくれた皆さんの演奏の巧さ(楽器、コーラス、その表現力)、教授のアレンジ等々、もう全てが素晴らしく、近年のハードディスクでのレコーディングにすっかり慣れてしまっていた自分にとって、40年前の同時録音の演奏は目からウロコでした。
ミックスダウン、マスタリングもきっちりやり直して、40年前の作品が、まさに、”今の自分”の作品になったと思う。
皆さん、是非聴いてやってください。
高橋幸宏

高橋ユキヒロ「Saravah Saravah!」収録曲

01. VOLARE(NEL BLU DIPINTO DI BLU)/ ボラーレ
02. SARAVAH! / サラヴァ!
03. C'EST SI BON / セ・シ・ボン
04. LA ROSA / ラ・ローザ
05. MOOD INDIGO / ムード・インディゴ
06. ELASTIC DUMMY / エラスティック・ダミー
07. SUNSET / サン・セット
08. BACK STREET MIDNIGHT QUEEN / ミッドナイト・クィーン
09. PRESENT / プレゼント

高橋ユキヒロ<Saravah! 40th Anniversary Live>

2018年11月24日(土)東京都 東京国際フォーラム ホールC

関連記事

「Haruomi Hosono Live 2025」京都公演の告知ビジュアル。

細野晴臣が京都市京セラ美術館でワンマン開催、オープニングアクトはキセル

2日
「Ryuichi Sakamoto: Diaries」高妍の描き下ろしイラスト。© Gao Yan 2025 / © “Ryuichi Sakamoto: Diaries” Film Partners

坂本龍一の日常をマンガ家・高妍がイラスト化、“理想の音”を求め続けた情熱を表現

4日
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント

9日
V.A.「はらいそ、の音楽 コーヒーハウス・モナレコーズの細野晴臣さんトリビュート・アルバム」ジャケット

小西康陽が発起人の細野晴臣トリビュートに直枝政広、澤部渡、金田康平ら参加

10日
「City Pop Waves: Masayoshi Takanaka SUPER TAKANAKA WORLD LIVE 2026 presented by Live Nation」告知画像

高中正義が初ワールドツアー、全5都市を巡る

10日
Balming Tiger

Balming Tigerが細野晴臣「熱帯夜」カバー、ディアンジェロの曲も探究しグルーヴ感追求

11日
「OPEN FACTORY vol.2」メインビジュアル

東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売

17日
山下達郎「MOVE ON」ミュージックビデオのワンシーン。

山下達郎「MOVE ON」MVでミニカーが探検、水中に作られたミニチュアの街

17日
GEISHA GIRLS「THE GEISHA GIRLS SHOW 炎のおっさんアワー」ジャケット

GEISHA GIRLS「Kick & Loud」MVが31年越しにYouTube公開、ダウンタウン扮する音楽ユニット

20日
小坂忠「ほうろう」ジャケット

小坂忠「ほうろう」が重量盤アナログで再発、細野晴臣との共同プロデュース作

26日