JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

DUBFORCEが“解体”発表、屋敷豪太とDub Master Xが連名でコメント

DUBFORCE
5年以上前2019年12月17日 9:02

DUBFORCEが本日12月17日に“解体”を発表した。

9月に東京・LIQUIDROOMで主催イベント「HOPE 01」を行ったDUBFORCE。バンドを主導する屋敷豪太とDub Master Xは連名でのコメントを公開し、「DUBFORCEの全てのショーを観ている人から『【HOPE_01】がもっとも良かった』という声も頂き、『それでは更に!』とDMXとGOTAは考えました。あえてこのタイミングで一度解体し『新たなるDUBFORCEを模索しよう!』と相成りました」と“解体”の理由を説明した。今後については「まだ白紙の状態ですが、GOTAとDMXが次なる作戦を立てていますので近い将来に第2期DUBFORCEを発表出来る日が来る予定ですので、今暫くお待ちください」と述べている。

屋敷豪太とDub Master X コメント

皆様へ

2019年の年の瀬も迫ってまいりました。
インフルエンザなど流行っておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

旧年中は多くの応援を頂き、直近のイベント【HOPE_01】では多くのご来場もいただき、作品のリリースや物販のご購入などで多くのサポートをいただきましたこと、ここに感謝いたします。

さて、突然ですが、2015年から続いたDUBFORCEですが、この度第1期を終了することにしました。第1期なんて書くとディープパープルか!(古いわっ)って感じなのですが、例えるならそんな感じです。
幾多のメンバーチェンジを繰り返してここまで活動してきましたが、このあたりで一回仕切り直しをしよう!と考えるに至りました。

DUBFORCEの全てのショーを観ている人から「【HOPE_01】がもっとも良かった」という声も頂き、「それでは更に!」とDMXとGOTAは考えました。あえてこのタイミングで一度解体し「新たなるDUBFORCEを模索しよう!」と相成りました。 関わって頂いたミュージシャン、スタッフ、関係者の皆様には感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。

現在はまだ白紙の状態ですが、GOTAとDMXが次なる作戦を立てていますので近い将来に第2期DUBFORCEを発表出来る日が来る予定ですので、今暫くお待ちください。

第1期DUBFORCEへの多大な応援をありがとうございました。
第2期DUBFORCEにご期待ください。

それでは、良いお年を!

GOTA/ DMX

関連記事

曽我部恵一「バグダッドカフェで待ち合わせ」配信ジャケット

曽我部恵一がDub Master X、haikarahakutiとタッグを組んだ新曲を2曲同時配信

約1か月
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸

ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加

約1か月
「音楽深化論」出演アーティスト8組。

みの、亀田誠治ら審査「音楽深化論」オーディション進出の8組発表

2か月
「音楽深化論」の審査員。

みの主催オーディション始動!審査員に亀田誠治、マーティ・フリードマン、ゆゆうた、いとうせいこう

3か月
左から岡田拓郎(G)、柴田聡子(Vo, G)、まきやまはる菜(B)、浜公氣(Dr)。

柴田聡子がゲスト迎えるイベント「ありがとう」開催、記念すべき初回ゲストはパソコン音楽クラブ

3か月
左から時計回りにKinKi Kids、高畑充希、森崎ウィン。

KinKi Kids司会の「堂本兄弟」今年も放送決定!高畑充希&森崎ウィンが番組初登場

4か月
「すみゆめ踊行列」メインビジュアル

岸野雄一が監修「すみゆめ踊行列」にあっこゴリラ、いとうせいこう、町あかり、寺尾紗穂ら参加

5か月
「アップルビネガー音楽支援機構」クラウドファンディング告知ビジュアル

アジカン後藤正文が生配信でスタジオ建設語る、中村佑介ら45名の応援コメントも到着

6か月
「タモリステーション~時代を作った!昭和のCМソング50~」キービジュアル

「タモリステーション」で時代を作った昭和のCMソングを徹底分析

8か月
MUTE BEAT「FLOWER」ジャケット

MUTE BEAT、アルバム4作品がアナログレコードと高音質CDで再発

8か月