JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「RSD Drops」アンバサダーはくるり、ラインナップ第1弾で87タイトル発表

くるり
4年以上前2021年04月08日 1:04

コロナ禍の影響により6月12日と7月17日の2日間に分け、「RSD Drops」として開催されるレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2021」。このたび6月12日にリリースされる限定盤87作品のタイトルが発表された。

「RECORD STORE DAY」は毎年全世界で同時に展開されるアナログレコードの普及を目的としたイベント。6月12日発売分のタイトルには、はくるりの「天才の愛」と「thaw」、Nulbarich「NEW GRAVITY」、崎山蒼志「いつかみた国」、Rin音「swipe sheep」、銀杏BOYZ「ねえみんな大好きだよ」、氣志團「One Night Carnival / 朝がくる度」、フジファブリック「若者のすべて / セレナーデ」、青山テルマとSoulJaの「そばにいるね / My dear friends」、嶋野百恵「恋は流星 / レイトショウ」、冗談伯爵「銀河特急」、柄本明「What's Going On / 悲しいほど普通」などがラインナップされた。

またイベントのオフィシャルアンバサダーをくるりが務めることも発表された。「RECORD STORE DAY」のオフィシャルサイトでは、くるりの就任記念インタビューとムービーを公開中。なおメインビジュアルの撮影は、曽我部恵一が運営する東京・下北沢の中古レコードショップ「PINK MOON RECORDS」にて写真家の平間至が行った。

「RSD Drops」6月12日リリースタイトル

7inch

・Afrika「Feel The Night / Foxy Lady」
・AWANE and his foundfootage orchestra「music is always by your side / something about us(the LEWD HERTZ live dub)」
・BOO「smile in your face -Featuring Muro- / smile in your face -Sunaga't Experience Remix-」
・BUZZ「ガラス窓 / TOKYOサンバ」
・Cody・Lee(李)「我愛イ尓 / drizzle」
・Kuro「Ayakashi」
・LUCKY TAPES「BLUE feat. kojikoji / Trouble」
・MANON「WORLD'S END feat. dodo(LUV STEP REMIX) - Remix by HIROSHI FUJIWARA」
・mekakushe「ばらの花 / 屋上にて」
・NEIGHBORS COMPLAIN「I Love You」
・ONEGRAM「Diggin'(MURO's Still Diggin' Edit)」
・ONENESS「BRAND NEW DAY / OUR CASTLE」
・OWL BEATS「Dears…」
・Sugar House「Normal04 / Dry」
・THE BLACK CINEMA「EASTER」
・The Pen Friend Club「Chinese Soup」
・相谷レイナ「いけない恋 feat.Kick a Show / Wingding」
・青山テルマ feat. SoulJa「そばにいるね / My dear friends」
・上田正樹「ハーダー・ゼイ・カム」
・柄本明「What's Going On / 悲しいほど普通」
・おーるどにゅーすぺーぱー「はじめまして東京 / オトガナリダス TYPE A」
・おーるどにゅーすぺーぱー「はじめまして東京 / オトガナリダス TYPE B」
・氣志團「One Night Carnival / 朝がくる度」
・クールス・ロカビリー・クラブ「QUTY SUE / BE A GOOD BOY」
・クールス・ロカビリー・クラブ「恋のゴールデンリング / スキニー・レッグス・ママ」
・クールス・ロカビリー・クラブ「ラスト・ダンスはCha-Chaで / DO THE STEAM TRAIN」
・クールスR.C.「Movie a go go / シンデレラ」
・ザ・バッド・ボーイズ「僕と踊ろう / アイツのせい」
・佐藤博「カリンバナイト / ドンカマ」
・さとりモンスター「SATORI SEVEN」
・鮫肌尻子とダイナマイト「究極のチャーハン」
・嶋野百恵「恋は流星 / レイトショウ」
・冗談伯爵「銀河特急」
・月の満ちかけ「住んでいた街で」
・パフォーマンス「レインボーガール / 気になるお前」
・フジファブリック「若者のすべて / セレナーデ」
・プリシラ・アーン「WAITING EP」
・モップス「御用牙」
・れいちも / れいちもとけいいち「愛の武器よ! / シェアカー」
・脇田もなり「PLACE」

※Cody・Lee(李)「我愛イ尓 / drizzle」の「イ尓」は組文字が正式表記。

10inch

・J.A.K.A.M. feat. 七尾旅人「Prometheus」
・V.A「explore the wonderful voices of bleu? girls compilation vol.1 composed by the Caraway」

12inch

・SHOGOSTARTER「TURN AROUND」
・知久寿焼「知久寿焼のうた その1~いままでの音源ひとまとめ~」
・知久寿焼「知久寿焼のうた その2~ほとんど弾き語り新録もの~」

LP

・BOB JAMES「One(2021 remastered)」
・GEZAN「NEVER END ROLL」
・Harry & Mac「Road to Louisiana」
・Helsinki Lambda Club「Eleven plus two / Twelve plus one」
・LITTLE CREATURES「30」
・NEIGHBORS COMPLAIN「Destruction」
・Nirvana「BLEACH」
・Nulbarich「NEW GRAVITY」
・Pictured Resort「All Vacation Long - 5th Anniversary Edition」
・Rin音「swipe sheep」
・Ryohu「DEBUT」
・Tokyo LosT Tracks -サクラチル-「#1」
・ZEN RYDAZ「ZEN TRAX [RE:MIXED & RE:MASTERED]」
・石川晶とカウント・バッファローズ「オキナワ」
・稲垣次郎とソウルメディア、沢田靖司「道祖神」
・オカモトショウ「CULTICA」
・銀杏BOYZ「ねえみんな大好きだよ」
・くるり「天才の愛」
・くるり「thaw」
・ケリー・パターソン「ケリー」
・コシミハル「チュチュ」
・コシミハル「パラレリズム」
・崎山蒼志「いつかみた国」
・佐藤允彦、稲垣次郎とビッグ・ソウル・メディア「明日に架ける橋」
・里国隆「奄美の哭きうた」
・ソウル・フラワー・ユニオン「ハビタブル・ゾーン」
・田辺信一とアルフレッド・ザ・グレイト・ブラス「松岡きっこのラブラブ25時」
・豊住芳三郎「メッセージ・トゥ・シカゴ」
・豊住芳三郎「藻」
・服部克久「江戸の旋風」
・日向敏文「ひとつぶの海」
・フィル・ラネリン「ヴァイブス・フロム・ザ・トライヴ」
・フランク・フォスター「ラウド・マイノリティー」
・細野晴臣「あめりか / Hosono Haruomi Live in US 2019」
・ミックスド・バッグ「ミックスド・バッグズ・ファースト・アルバム」
・森山威男「グリーン・リヴァー」
・山下洋輔トリオ「クレイ」
・山屋清「琉球」
・ゆうらん船「MY GENERATION」

LP+7inch

・ミシェル・ルグラン「太陽が知っている(サウンドトラック)」

BOX(LP+CD+7inch+CD SINGLE+ポスター)

・吉田美奈子「扉の冬 BOX」

カセットテープ

・Mana Caceres「The King, The Queen and the Thief」

関連記事

「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」出演者第1弾

サンリオピューロランド恒例オールナイトイベントにKroi、平手友梨奈、ピーナッツくん、パ音ら

2日
「chidoriya Rocks」ロゴ

奥田民生、くるり、葉加瀬太郎、藤井フミヤら出演「chidoriya Rocks 2025」の模様を放送

5日
「ユーバランス」キービジュアル

葛西敏彦ディレクションの音楽イベントに蓮沼執太、U-zhaan、スカート、崎山蒼志、街裏ぴんく

5日
音楽評論家の伊藤政則。

伊藤政則の恒例トークライブ「政則十番勝負」に峯田和伸、宮藤官九郎ら初登場

6日
mekakushe

mekakushe“宇宙”がコンセプトのニューアルバムリリース、本日誕生日に新曲を先行配信

7日
左からhide、今井寿(BUCK∞TICK)、綾小路翔(氣志團)。

今井寿、hide、綾小路翔のアイテム発売 ライブフォトTシャツやBE@RBRICK

8日
パスピエ

パスピエ新曲「青々」本日リリース、主催イベントに七尾旅人&日食なつこ

10日
佐藤良成の音楽履歴書

佐藤良成(ハンバート ハンバート)の音楽履歴書|物持ちがいい“音楽職人”の揺るぎないリスナー遍歴

11日
崎山蒼志

崎山蒼志が弾き語りツアー開催、初の韓国公演を含む10カ所で

11日
Jeremy Quartus

Nulbarich・JQがソロ活動開始、Jeremy Quartusとして1stシングルリリース

12日