2年以上前2022年12月08日 7:04
高田漣初の著書「ギターというモノ / ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡」が12月23日に発売される。
本書は音楽雑誌「ERIS」で連載中の高田のコラムに大幅に加筆してまとめた1冊。高田自身のスティールギターとの出会いから専業音楽家として生きる決断、ギターブランドの歴史、ギターを改造する人々の生態を通じて紐解く“ギター脳”についてなど、さまざまな視点からギターおよびギタリストを掘り下げている。また父である高田渡の思い出、細野晴臣との北米ツアーエピソードなども掲載される。
なお帯にはいとうせいこうの推薦文「学究的なアーティストであり、感覚鋭いインテリである高田漣くんの、びっしり固有名詞をぶち込んだギター論が出た。これは買いだ!」と、音楽評論家・萩原健太の推薦文「ギター・ソロなんかオワコンだの、活字メディアはもう古いだの。冗談じゃない。安泰ですよ、どっちも。漣くんがいるんだから」が記載されている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
TOWA TEIの還暦アルバム「AH!!」本日リリース、高橋幸宏の未公開ドラムトラックから新曲構築
TOWA TEIが自身の還暦を記念して制作した13thアルバム「AH!!」が本日3月29日に配信リリースされた。
1日前
高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録
高橋幸宏のライブ音源と映像を収めた作品「WORLD HAPPINESS」が、彼の誕生日である6月6日にリリースされる。
6日前
YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに
4月30日に発売されるYellow Magic OrchestraのライブCD&Blu-rayボックス「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」のジャケットデザインが公開となった。
11日前
安部勇磨の音楽履歴書|細野晴臣の音楽に出会った青年は考え続けた
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はnever young beachのボーカル&ギターで、2021年からソロ活動も精力的に展開している安部勇磨の音楽遍歴に迫った。
17日前
鈴木実貴子ズがエレカシ「風に吹かれて」、きのこ帝国「春と修羅」、高田渡「生活の柄」カバー
鈴木実貴子ズが4月16日にニューシングル「風に吹かれて」を配信リリースすることが発表された。
29日前
細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発
新たなミックスとマスタリングを施したTESTPATTERNのアルバム「APRES-MIDI」が、2月26日にCD、アナログ盤、配信でリリースされる。
約1か月前
ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発
ムーンライダーズのアルバム「アマチュア・アカデミー」のアナログ盤が本日2月19日にリリースされた。
約1か月前
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加
ピーター・ゴールウェイと佐橋佳幸のコラボレーションアルバム「EN」が、4月23日にリリースされる。
約1か月前
「細野晴臣イエローマジックショー4」に向けて充実プレイリスト公開、“息子”星野源とのツーショットも
明日1月30日にNHK総合で放送される、細野晴臣が出演する特別番組「細野晴臣イエローマジックショー4」。この番組のオンエアに向けてSpotifyにてプレイリストが公開されている。
2か月前
細野晴臣が水原姉妹とトーク「2人は音楽の趣味がいい」、この言葉に水原希子「とろけてしまいそう」
1月25日に東京・TOKYO NODE HALLで開催された雑誌「Pen」の主催イベント「Welcome to Pen 2025 CREATORS FES.」に細野晴臣、蓮沼執太、小山田圭吾、ゴンドウトモヒコらが出演した。
2か月前