JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

YMOの1980年開催ワールドツアー東京&ロサンゼルス公演の映像一挙OA、東京公演の放送は43年ぶり

Yellow Magic Orchestra
3年近く前2023年02月15日 1:03

Yellow Magic Orchestraが1980年に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80」のうちアメリカ・ロサンゼルス公演と東京公演の映像が、3月3日21:30よりフジテレビTWO ドラマ・アニメで放送される。

イギリス・オックスフォード公演を皮切りに、ロンドン、ハンブルク、パリ、ローマなど世界8カ国19公演の世界ツアーを行ったYMO。ツアーにはサポートメンバーとして、大村憲司(Vo, G)、矢野顕子(Vo, Key)、松武秀樹(Manipulator)が参加した。

ロサンゼルス公演の模様を収録した「イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・'80・ イン・アメリカ」は当時、チャップリン記念スタジオから中継で放送されたもの。一方の東京公演「イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館」の映像がオンエアされるのは、1980年以来およそ43年ぶりとなる。

フジテレビTWO ドラマ・アニメ「イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・'80・ イン・アメリカ」 / 「イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館」

2023年3月3日(金)21:30~

演奏楽曲

イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・'80・ イン・アメリカ

・RIOT IN LAGOS
・SOLID STATE SURVIVOR
・RYDEEN
・BEHIND THE MASK
・MAPS
・NICE AGE
・TONG POO
・LA FEMME CHINOISE
・CITIZENS OF SCIENCE
・ALL YOU NEED IS LOVE
・TECHNOPOLIS
・KANG TONE BOY
・FIRECRACKER
・COSMIC SURFIN

イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館

・RIOT IN LAGOS
・THE END OF ASIA
・BEHIND THE MASK
・NICE AGE
・RYDEEN
・MAPS
・LA FEMME CHINOISE
・CITIZENS OF SCIENCE
・SOLID STATE SURVIVOR
・RADIO JUNK
・KANG TONE BOY
・FIRECRACKER
・COSMIC SURFIN
・1000KNIVES

関連記事

「Ryuichi Sakamoto: Diaries」高妍の描き下ろしイラスト。© Gao Yan 2025 / © “Ryuichi Sakamoto: Diaries” Film Partners

坂本龍一の日常をマンガ家・高妍がイラスト化、“理想の音”を求め続けた情熱を表現

約16時間
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント

5日
V.A.「はらいそ、の音楽 コーヒーハウス・モナレコーズの細野晴臣さんトリビュート・アルバム」ジャケット

小西康陽が発起人の細野晴臣トリビュートに直枝政広、澤部渡、金田康平ら参加

6日
Balming Tiger

Balming Tigerが細野晴臣「熱帯夜」カバー、ディアンジェロの曲も探究しグルーヴ感追求

7日
「OPEN FACTORY vol.2」メインビジュアル

東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売

13日
GEISHA GIRLS「THE GEISHA GIRLS SHOW 炎のおっさんアワー」ジャケット

GEISHA GIRLS「Kick & Loud」MVが31年越しにYouTube公開、ダウンタウン扮する音楽ユニット

17日
小坂忠「ほうろう」ジャケット

小坂忠「ほうろう」が重量盤アナログで再発、細野晴臣との共同プロデュース作

22日
細野晴臣

細野晴臣の活動55周年企画が都内で、映画上映会やポップアップショップなど同時開催

25日
ASA-CHANG&巡礼(Photo: Andrea Avezzù, Courtesy La Biennale di Venezia)

ASA-CHANG&巡礼、イタリアの国際芸術祭「ヴェネチア・ビエンナーレ」でパフォーマンス

26日
クラムボン

クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化

約1か月