#Aマッソ
橋本絵莉子、Aマッソ単独ライブに劇中歌提供
橋本絵莉子の新曲「部屋」がAマッソの単独ライブ「ヘンリー・ヒャッハーの帽子はどこだ?」に使用された。
約2か月前
「インストールされたい!」日向坂46が芸人に操られ例えツッコミ、ギャグ連発
日向坂46の佐々木久美、加藤史帆、金村美玖、河田陽菜が本日6月21日23:45よりテレビ朝日系で放送される「くりぃむナンタラ」にゲスト出演する。
3か月前
Sexy Zone松島聡「装苑」に登場、ちゃんみなはビビッドカラーのスタイリング披露
5月26日発売の雑誌「装苑」7月号に松島聡(Sexy Zone)、ちゃんみならが登場する。
4か月前
呂布カルマ、相席スタート山添、Aマッソ加納が正解の無いクイズに答える新番組スタート
呂布カルマ、山添寛(相席スタート)、加納(Aマッソ)がレギュラー出演する新番組「正解の無いクイズ」が4月3日にテレビ東京でスタートする。
7か月前

音楽ナタリー編集部が振り返る、2022年のライブ
世界がコロナ禍に突入してから3年目を迎え、ライブエンタテインメントも徐々に復活の兆しを見せ始めた2022年。10月に業界団体が改訂したガイドラインにより、ライブハウスの収容人数が条件付きで100%まで緩和され、観客の声出しを解禁した公演も増えてきている。「SUMMER SONIC」や「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」をはじめとした数多くのフェスや大型イベントも3年ぶりに開催され、ひさびさにライブの楽しさを実感した音楽ファンも多いのではないだろうか。この記事ではそんな2022年に開催されたさまざまなライブの中から、音楽ナタリーの編集部員たちが“個人的に印象に残ったもの”を振り返る。
9か月前

ano、Ado、上白石萌音、miletらがNHK「あたらしいテレビ」で2022年の映像コンテンツを語る
1月1日にNHK総合で放送される特番「あたらしいテレビ2023」にAdo、上白石萌音、milet、進行役としてanoが出演する。
9か月前

KID FRESINO×Aマッソの異色ツーマンライブがアナログ化、アマプラでの配信もスタート
KID FRESINOとお笑いコンビ・Aマッソが1月から2月にかけて行ったツーマンライブツアー「QO」の東京・Spotify O-EAST公演のライブ音源を収録した2枚組アナログ盤が2月下旬にリリースされる。
10か月前

おんがく と おわらい 第6回 いとうせいこうが語る「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」が結びつけた音楽と笑い
2022年9月12日、作家・演出家の宮沢章夫が亡くなった。彼が日本のサブカルチャーに与えた影響は計り知れない。その一部として劇団「遊園地再生事業団」での演劇活動、当時誰もが真似をしたエッセイの文体、「ニッポン戦後サブカルチャー史」(NHK)をはじめとするサブカルチャー研究などが挙げられるが、ここでは宮沢が1985年に立ち上げた演劇ユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」に焦点を当てる。シティボーイズ(大竹まこと、きたろう、斉木しげる)、竹中直人、中村ゆうじ、いとうせいこうをコアメンバーとし、1989年まで活動したラジカル・ガジベリビンバ・システム。86年の公演タイトル「スチャダラ」がスチャダラパーの名前の由来となったのは有名だが、後年には星野源や放送作家・オークラをも虜にし、何より現在まで続く音楽とコントのフォーマットを作ってしまったのだ。一度でもお笑いライブを観に行った人ならば当たり前のものとして気にもとめない“常識”の出発点がここである。最年少メンバーとして濃密な青春をラジカルで過ごしたいとうせいこうに、新常識が生まれた瞬間の興奮と、音楽と笑いの分ち難い関係性を語ってもらった。改めて、宮沢章夫さんのご冥福をお祈りいたします。
10か月前

=LOVE、≠ME、≒JOY「イコノイジョイ大運動会」汗と笑い…そして涙にあふれた熱戦の行方は
=LOVE、≠ME、≒JOYによるイベント「イコノイジョイ大運動会 2022」が本日10月15日に千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールで行われた。
12か月前
NO IMAGE
おんがく と おわらい 第5回 スカート澤部渡が考える、音楽とお笑いの“上品さ”と“身体性”
稀代のシンガーソングライターであり、ハードコアなミュージックラバーとしても知られるスカート澤部渡。音楽に限らずさまざまなカルチャーを愛でる彼が、「マンガと同じくらいインスピレーションを受けている」と話すのがお笑い、特に近年のライブシーンだ。前回の記事(※参照:おんがく と おわらい 第4回 大竹マネージャーが考える音楽とお笑いの“対立した緊張関係”)でASH&Dの大竹涼太マネージャーから投げかけられた「音楽とお笑いは完成する地点が違うから、融合できないのでは?」という問いについて、同じく板の上でライブするミュージシャンであり、とびきりのお笑いファンである澤部はどう考えるのか、たっぷりと語ってもらった。
約1年前
NO IMAGE
フジテレビ「ラフ&ミュージック」にジャニーズWEST、Snow Man、INI、乃木坂46、KOH+ら出演
9月10日(土)、11日(日)にフジテレビ系で放送される特番「FNSラフ&ミュージック2022~歌と笑いの祭典~」に出演するアーティストが発表された。
約1年前

Perfumeが「装苑」に登場、MIKIKOとの座談会やアルバムの裏側に迫るドキュメンタリーなど掲載
7月28日に発売される雑誌「装苑」9月号にPerfumeが登場する。
約1年前
NO IMAGE
エビ中・星名美怜&中山莉子の悩みを芸人がカンペで解決、大御所とクセゲスト克服なるか
私立恵比寿中学の星名美怜と中山莉子が本日5月2日(月)深夜放送のテレビ朝日「トゲアリトゲナシトゲトゲ」に出演する。
1年以上前
NO IMAGE
7 MEN 侍の中村嶺亜&本高克樹がジャニーズJr.の特殊ルールをプレゼン「自信はありますね」
本日3月1日(火)深夜にテレビ朝日系で放送される「まさかのルールはなぜできた!? 作画プレゼン! 刺さルール」に、7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の中村嶺亜と本高克樹が出演する。
1年以上前
NO IMAGE
KID FRESINO×Aマッソによるツーマンライブ「QO」有料配信の詳細決定
KID FRESINOとお笑いコンビ・Aマッソによるツーマンライブツアー「QO」東京・Spotify O-EAST公演の有料配信が、3月5日にスタートすることが決定した。
1年以上前
NO IMAGE
さよならポニーテール「ナタリー」をパソコン音楽クラブがリミックス、ナタリーのオープン15周年祝して
ニュースサイト・ナタリーのオープン15周年を記念した特設サイトが本日2月1日に公開された。これに合わせてアップされた15周年記念ムービーで、さよならポニーテールの「ナタリー(パソコン音楽クラブ Remix)」が使用されている。
1年以上前
NO IMAGE
KID FRESINO、Aマッソとツーマンツアー開催
KID FRESINOとお笑いコンビ・Aマッソによるツーマンライブツアー「QO」が1月30日に東京・Spotify O-EAST、2月26日に福岡・Zepp Fukuoka、2月28日に大阪・BIGCATで開催される。
2年近く前
NO IMAGE
Aマッソがbutajiの魅力を学ぶ
butajiの魅力を解説する特別番組が12月2日(木)20:00からスペースシャワーTVのYouTube公式チャンネルで生配信される。
2年近く前
NO IMAGE
橋本絵莉子ソロアルバム特番で大宮エリーとお散歩トーク、チャットモンチー時代の総集編も
12月11日(土)にスペースシャワーTVにて、橋本絵莉子の特番「橋本絵莉子『日記を燃やして』スペシャル」が放送される。
2年近く前
NO IMAGE
PEDRO新曲「人」が上田慎一郎監督の短編映画「ウワキな現場」主題歌に
PEDROの新曲「人」が、短編映画「『ウワキな現場』byトゲアリトゲナシトゲトゲ」の主題歌に決定した。
2年近く前