JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

椎名林檎、アイナ、元GO!GO!ユウ、ベボベ関根、いこかの限定バンドも!Mステ特番全アーティスト

「ミュージックステーション」35周年ロゴ (c)テレビ朝日
4年近く前2021年10月08日 9:05

10月15日(金)18:00より放送される「ミュージックステーション 4時間スペシャル」の全アーティストおよび披露曲が発表された。

最終発表でラインナップに加わったのは椎名林檎、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、ユウ(チリヌルヲワカ)、関根史織(Base Ball Bear)、ほな・いこか(ゲスの極み乙女。)からなるバンド・Elopersと、King Gnu、郷ひろみ、米米CLUB、PUFFY、B.B.クィーンズ、松田聖子、May J.。Elopersは番組のために結成された、椎名がメンバーを厳選した女性だけのバンドで、東京事変の楽曲「群青日和」を披露する。

今年デビュー41年目を迎えた松田聖子は「瞳はダイアモンド」を東京・豊洲にあるチームラボプラネッツ TOKYO DMMで歌唱。宮本浩次は小林武史(Key)、名越由貴夫(G)、キタダマキ(B / syrup16g)、玉田豊夢(Dr)という編成で柏原芳恵「春なのに」のカバーを含むメドレーをパフォーマンスする。

また郷ひろみは投票企画を実施し、候補5曲のうち生放送中に視聴者から選ばれた3曲のメドレーを、LiSAはアニメ「ソードアート・オンライン」の映像をバックに最新曲「往け」を歌唱。そのほかKing Gnu「BOY」、櫻坂46「流れ弾」など新曲や定番曲、メドレーの数々が披露される。

さらに「Mステ」でこれまでパフォーマンスされた8300曲以上の楽曲の中から、視聴者3万7000人が厳選した7曲を発表するコーナーも。ランクインした楽曲より、米米CLUB「君がいるだけで」、May J.「レット・イット・ゴー~ありのままで~」、B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」、PUFFY「アジアの純真」がメドレー形式で生披露される。

テレビ朝日系「ミュージックステーション 4時間スペシャル」

2021年10月15日(金)18:00~21:48
<出演者および披露曲>
・Elopers「群青日和」
※メンバー:椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド(BiSH) / ユウ(チリヌルヲワカ) / 関根史織(Base Ball Bear) / ほな・いこか(ゲスの極み乙女。)
・King Gnu「BOY」
・郷ひろみ「生投票企画『ひろみ5択』で選ばれた名曲メドレー」
・米米CLUB「君がいるだけで」
・櫻坂46「流れ弾」
・THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「LIVING IN THE DREAM」
・清水美依紗「Starting Now ~新しい私へ」
・Stray Kids「ソリクン -Japanese ver.-」
・ナオト・インティライミ「カーニバる?」
・なにわ男子「初心LOVE」
・PUFFY「エッサフォッサ」「アジアの純真」
・B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」
・Hey! Say! JUMP「Sing-along」
・V6「Full Circle」「視聴者投票企画で選ばれた名曲メドレー」
・松田聖子「瞳はダイアモンド」
・MIKIKO / Rhizomatiks / 三浦大知 / SP Dancers / ELEVENPLAY / Perfume「一夜限りのスペシャルメドレー」
・宮本浩次「浮世小路のblues」「春なのに」
・May J.「レット・イット・ゴー~ありのままで~」
・LiSA「往け」
MC:タモリ / 並木万里菜(テレビ朝日アナウンサー)

関連記事

「米米CLUBの日」の記念日登録証。

8月8日は米米CLUBの日、日本記念日協会が認定

約8時間
「米米CLUB - 浪漫飛行 / THE FIRST TAKE」より。

米米CLUBが「THE FIRST TAKE」初登場、総勢17人集合して「浪漫飛行」披露

1日
「SUMMER SONIC 2025」「SONICMANIA」配信アーティスト第1弾

「サマソニ」WOWOW配信アクト第1弾はFall Out Boy、amazarashi、BE:FIRST、HANA、HYDE、JO1ら41組

1日
左から、のっちさん、月ノ美兎さん。

のっちはゲームがしたい!第18回(後編)月ノ美兎さんと5年ぶり対談!「プレイヤー/クリエイター論」「動画を作る動機」などを話しました

1日
左から、のっちさん、月ノ美兎さん。

のっちはゲームがしたい!第18回(前編)にじさんじフェス展で大はしゃぎ!月ノ美兎さんの前で「アルクマルチバース」の封印を解きました

2日
「ライブナタリー “Base Ball Bear × Galileo Galilei” -2025- 東京」の集合写真。(撮影:タマイシンゴ)

Base Ball BearとGalileo Galileiがライブハウスで再会、1年ぶり2度目の夏は“素の殴り合い”

2日
郷ひろみ「わたしとひろみ -FAN'S SELECTION-」ジャケット

郷ひろみベストアルバム収録曲決定、ファン投票で選ばれた上位15曲は

3日
Base Ball Bear

Base Ball Bear「SHIBUYA NONFICTION」第2回を開催、新曲「夏の細部」の配信スタート

3日
ナインティナインと郷ひろみ。©フジテレビ

今夜「ナイナイミュージック」で郷ひろみの神対応エピソード紹介、aoenの共同生活の実態も明らかに

4日
椎名林檎「白日のもと」ミュージックビデオより。

椎名林檎が映画「近畿地方のある場所について」主題歌MV公開、TikTok公式アカウント開設も

4日