JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

はっぴいえんど、遠藤賢司、金延幸子、早川義夫、高田渡らのURC作品が初の世界配信

はっぴいえんど「はっぴいえんど」配信ジャケット
2年近く前2023年03月17日 14:05

URCからリリースされた作品の世界配信が、本日3月17日にスタートした。

URCは、1969年に設立されフォークソングブームの牽引役となった、日本初のインディーズレーベル。URCのアーティスト楽曲が世界で配信されるのは今回が初めてとなる。このたびソニー・ミュージックレーベルズ / レガシープラスより世界配信されたのは、はっぴいえんどのアルバム「はっぴいえんど」「風街ろまん」、遠藤賢司「niyago」、中川五郎「終り はじまる」、金延幸子「み空」、早川義夫「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」、高田渡「汽車が田舎を通るそのとき」、五つの赤い風船「モニュメント」などURCからリリースされた作品。なおレガシープラスでは、今後も「はっぴいえんど」を含むURCレコードのリイシューを行っていく。

関連記事

TESTPATTERN「APRES-MIDI」の展開図

細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発

4日
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

6日
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸

ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加

10日
大滝詠一「All About Niagara 1973-2024」より。

大滝詠一の書籍「All About Niagara 1973-2024」より紙面の一部が公開

20日
染谷大陽(Lamp)の音楽履歴書。

染谷大陽(Lamp)の音楽履歴書|国境を越えるエバーグリーンな音楽の礎

22日
蓄音機に囲まれる細野晴臣と星野源。(写真提供:NHK)

「細野晴臣イエローマジックショー4」に向けて充実プレイリスト公開、“息子”星野源とのツーショットも

27日
左から水原佑果、水原希子、細野晴臣。

細野晴臣が水原姉妹とトーク「2人は音楽の趣味がいい」、この言葉に水原希子「とろけてしまいそう」

29日
「細野晴臣イエローマジックショー4」より。(写真提供:NHK)

細野晴臣「イエローマジックショー」に星野源、森高千里、ハマ・オカモト、安部勇磨ら登場

約1か月
Yellow Magic Orchestra

YMO初海外公演&ワールドツアーの記録をBOXセットで発売

約1か月
小西康陽

小西康陽、ピチカート・ファイヴの歌詞に込めた思いを語る

約1か月