約2年前2023年09月20日 13:03
CorneliusがYellow Magic Orchestraの「Cue」をカバーしたライブ映像をYouTubeで公開した。
この映像は、今年5月に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で行われた野外フェス「CIRCLE '23」で撮影されたもの。2日間にわたり行われたこのフェスの大トリを飾ったCorneliusが「Cue」のカバーを披露すると、客席からは大きなどよめきが沸き起こった。
なお「Cue」のカバーは2007年リリースのCorneliusのアナログ7inchシングル「GUM」のB面に収録されており、Corneliusもメンバーだった高橋幸宏のバンド・METAFIVEのライブでもたびたび演奏されていた。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
坂本龍一のNHKドキュメンタリー「Last Days 坂本龍一 最期の日々」が国際エミー賞を受賞
2024年4月にNHK総合で放送された坂本龍一のドキュメンタリー特番「Last Days 坂本龍一 最期の日々」が、国際エミー賞を受賞した。
約13時間前
Corneliusが出演予定、中国・成都でのイベントが開催中止に
11月28日に中国・成都で開催予定だった、Cornelius出演のイベント「NATURAL FRIENDSHIP 2025」の中止が発表された。
3日前
細野晴臣が京都市京セラ美術館でワンマン開催、オープニングアクトはキセル
細野晴臣のワンマンライブ「Haruomi Hosono Live 2025」の京都公演が、12月10日に京都市京セラ美術館 中央ホールで開催される。
5日前
新しい学校のリーダーズRIN、砂原良徳らがYMOの魅力を紹介するポッドキャスト配信開始
Yellow Magic Orchestraのライブアルバム「YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/16/1979」「YMO TRANS ATLANTIC TOUR PARIS 10/18/1979」がCDとアナログで11月19日に同時リリースされた。これを記念しSpotify Japanでは、著名アーティストの音楽史をディープに振り返る“聴くドキュメンタリー”シリーズ「ArtistCHRONICLE」にてYMOを特集している。
6日前
坂本龍一の日常をマンガ家・高妍がイラスト化、“理想の音”を求め続けた情熱を表現
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」が11月28日から東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国公開されることを記念し、台湾出身のマンガ家・高妍がイラストを描き下ろした。
8日前
坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」を鑑賞した大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美(サカナクション)、蓮沼執太、のん、コムアイ、U-zhaanらのコメントが到着した。
12日前
小西康陽が発起人の細野晴臣トリビュートに直枝政広、澤部渡、金田康平ら参加
細野晴臣のトリビュートアルバム「はらいそ、の音楽 コーヒーハウス・モナレコーズの細野晴臣さんトリビュート・アルバム」が12月17日にリリースされる。
14日前
Balming Tigerが細野晴臣「熱帯夜」カバー、ディアンジェロの曲も探究しグルーヴ感追求
Balming Tigerによる細野晴臣「熱帯夜」のカバーが本日11月11日に配信リリースされた。
15日前
東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売
東洋化成のアナログレコード製造工場にてレコードマーケット&DJイベント「OPEN FACTORY」第2回が11月8日に開催される。
20日前
GEISHA GIRLS「Kick & Loud」MVが31年越しにYouTube公開、ダウンタウン扮する音楽ユニット
ダウンタウン扮するGEISHA GIRLSが1994年に発表した楽曲「Kick & Loud」のミュージックビデオが、フォーライフミュージックエンタテイメントのYouTube公式チャンネルで公開された。
24日前

